富士通沼津吹奏楽団

1999年茶摘みフェスティバル


1999年5月8日(土)
富士通沼津工場にて


富士通沼津工場は、愛鷹山の丘陵に広がる茶畑があった場所に建てられました。そのため、今でも広大な敷地の中には、お茶畑が残っています。

毎年、5月の第二土曜日に、従業員やその家族の慰安、地域の皆様への感謝を込めて、工場施設を開放し、お茶摘みや工場見学を兼ねたリクレーション大会を開催しています。
五月晴れの空を仰ぎながら、広い野球場の芝生の上で、お茶の葉の天ぷらや茶飯をほおばってリラックスします。体力測定、テニス教室、少年サッカー試合など、茶摘み以外のイベントも、たくさんありました。
そんな中、我が吹奏楽団も、工場のイベントに積極的に参加し、認知度のアップと演奏会の宣伝を、しっかりやってきました。
グランドで演奏するFUJITSU Jazz All Stars

木管五重奏団、登場


今回の茶摘みフェスティバルでは、いつものジャズバンドだけの参加ではありません。なんと、新ユニットの登場です。デビューしたのは、団内で「E5」と称される木管五重奏団。正確には、吹奏楽団メンバーによるユニット「Yuriko Enomoto Super Wood Wind Quintet」
吹奏楽団の中にジャズバンドはあるけれど、元気なブラス(金管楽器)の面々が楽しんでいるのがほとんど。おとなしく控えめな木管楽器の皆さんは、活動範囲を広げたくてウズウズしていたわけです。
そんなおり、木管アンサンブルをやりたーい!という榎本女史の強い要請に心動かされた面々が集い、木管五重奏団を結成したという次第です。
練習をはじめれば、世に問いたくなるというのが人情です。この茶摘みフェスティバルが絶好のデビューの機会となりました。
まず、朝10時から始まった工場見学ツアーの集合場所である工場一階エントランスホールに五人がそろい、見学ツアーに参加される方々を、木管五重奏の響きで迎えました。
これが、デビュー演奏か!と思わせる程の、すばらしい響き(エントランスホールの音響か良かったのだと思う・・)に、見学ツアーのみなさんは、びっくり。宮崎駿さんの映画音楽などを演奏したので、子供たちも楽しそうに聞いてくれました。ツアーが出発する際には、「もっと聞いていたいよー」と駄々をこねた子がいたらしい・・という噂も。
ここで、自信をつけたメンバーは、はるかに多い観客を求めて次の演奏会場となっている体育館エントランスへ。ここでは、すでに子供たちの長い列。こんなに、五重奏は期待されているのか!と感動していると、列の先には、わたがし屋さん・・。そんなことには、めげずに、第二ステージを開始。
これまた、木管五重奏が実力以上に聴こえてしまうような、すばらしい響き。わたがしを持った子供たち、体力測定を終えハァハァ言っているお父さんたちも、五重奏団を囲んで、じっくり聞いてくれました。
「ディズニーメドレー」「もののけ姫」「魔女の宅急便」「ダンゴ3兄弟」、どんどん繰り出されるメロディーに、一緒になって歌ってくれる子もいました。うれしかった。
こんな形で、妙にうけてしまい、鼻高々のE5の面々。すっかり自信をつけ、演奏会のステージにも、デビューすることが決まってしまいました。
さぁ、華々しいデビューを飾ったE5を、第12回演奏会で聴いてください。

第12回富士通沼津吹奏楽団演奏会
1999年6月13日(日) 13:30〜
見どころは、こちらへ。more


木管五重奏
「Yuriko Enomoto Super Wood Wind Quintet」
E5
E5
E5の練習風景
Flute 笠川満
Oboe 安藤朋子
Clarinet 木下祐治
Bassoon 榎本有里子
Horn 渡辺敏弘

戻る